【追記:2017年5月4日】
一番小さな(正直、最も可能性がないと考えていた・・・)挿し芽に!何と花が確認できます。
こんなに小さいのに花が咲く!小さな命の強靭さを感じますが、何とも愛着がある。このまま大きく育って欲しいと願いうばかりです。
【公開時、投稿記事】
ネットを調べていて、ヒューケラの鉢替えを実施したのですが、「わさび茎」という現象で、地上にかなりの露出があって・・・このまま放置すれば、成長が止まり、やがて枯れ死するそうです。それを防ぐために挿し芽によって、株を更新した方が良い!
だったら、若い芽を利用して「挿し芽」にチャレンジしようと思ったわけですが、ついでにナデシコもやっちゃおう!
若い芽は、結構小さくて、扱い難かったのですが、それでも「3 号鉢」に赤土で「挿し芽」を作成しました。
- ヒューケラ:4 鉢
- ナデシコ(ピンクキッス):2 鉢
- ナデシコ(ピコティースカーレット):2 鉢
1 鉢に 2 ~ 3 芽を植え付けていて、今後の成長が楽しみですが、挿し芽自体が小さいので、本当に初根してくれるかかなり心配ですが、今後に期待したいと思います。時間観測したいと思います。